2024年11月20日水曜日

[光栄] 初代三國志、再度プレイ用メモ [シナリオ1専用]

初代三國志、再度プレイ用メモ [シナリオ1専用]

Steam版を購入したので再度メモ用に作りました


**************************************************

有能武将が在野で登場してくる年と国

189年
3国:趙雲(知力90武力99)、田豊(知力82)
6国:張遼(知力86武力93)
7国:郭嘉(知力97)
10国:諸葛瑾(知力94)、荀攸(知力89)、曹豹
12国:徐晃(武力91)
13国:典韋(武力96)、許褚(武力98)、程昱(知力92)
23国:張魯(知力80武力71魅力93)
28国:張昭(知力98)
32国:張絃(知力90)
34国:魯粛(知力94)
37国:牛金(武力89)
38国:徐庶(知力96)、馬良(知力93)
41国:黄忠(武力96)
45国:伊籍(知力86)
46国:董允(知力86)
49国:費(知力79)


191年
39国:魏延(武力94)

193年
54国:孟獲(武力93)

194年
33国:呂蒙(知力90)
38国:馬謖(知力61)

 195年
38国:龐統(知力98)

196年
20国:昭(知力72武力88魅力80)

197年
18国:司馬懿(知力98)

198年
10国:諸葛亮(知力100)

200年
29国:陸遜(知力93)

203年
6国:陳群(知力95)


**************************************************
誕生年

191年
孫策(孫堅)
周瑜(孫堅)
甘寧(劉表)
法正(劉焉)

193年
馬超(馬騰)
徳(馬騰)

194年
馬岱(馬騰)

196年
琦(劉表)

198年
劉邦(劉備)
孫権(孫堅)


**************************************************
メモ

4,7,10,13,20,21,28,29,37,39,48,56国は常に商人が居る
民忠と土地価値を上げれば他の国でも商人が捕まりやすくなる

敵武将を捕らえると武力+3
敵君主を捕らえると武力+10


PS:シナリオ1プレイヤーなので後は知らないww

2024年11月11日月曜日

三國志アーカイブスVol1購入

三國志アーカイブスVol1購入


Steamで特価販売していたので購入・・・
三國志1、2、3、で、このお値段ならお買い得かな

これでWin7でのコーエー25周年記念パックvol2、CDプレイからの解放へww